2025年4月の省エネ基準改正により、木造住宅を含む多くの建築物※で、省エネ計算および構造計算の実施が義務化されます。
当事務所では、この改正に対応するため、設計者や工務店様のご負担を軽減する構造計算(許容応力度計算)・省エネ計算(外皮性能・一次エネルギー消費量)の外注サービスをご提供しています。戸建住宅から長屋、共同住宅まで、改正後に求められる基準に沿った設計支援を行っています。
「社内での対応が難しい」「急ぎで検討したい」「確認申請に向けて図書を整えたい」といったご相談に対して、設計実務の経験をもとに、丁寧かつ柔軟に対応いたします。
本ページでは、木造建築物を主な対象としてご案内していますが、その他構造形式にも対応可能です。また、意匠設計から一貫の設計業務にもご対応致します。
お気軽にご相談ください。なお、関連する内容については、以下のページもあわせてご参照ください。
→業者様向け 業務案内
※改正後も義務化の対象外となるのは、木造平屋建て(延べ床面積200㎡以下)に限られます。
対応業務
構造計算(許容応力度計算)
- 木造軸組工法に対応
- 戸建住宅(平屋・2階建・3階建)、共同住宅(長屋含む)に対応
- 混構造(RC地下・S造併用など)にも対応
- 建築確認申請用の構造計算書・構造図の作成
- 仕様検討段階での構造相談にも対応
省エネ計算(外皮・一次エネルギー)
- 戸建住宅、共同住宅(長屋含む)に対応
- 外皮性能(UA値・ηAC値)、一次エネルギー消費量(BEI)計算に対応
- モデル建物法・仕様基準・標準入力法いずれも対応
- 届出図書や適判レベルの整合図書の作成にも対応
費用の目安(税別)
構造計算(許容応力度計算)
建物種別 | 費用目安 |
---|---|
木造戸建住宅(2階建まで) | 30万円〜 |
木造3階建住宅 | 45万円〜 |
混構造(RC・S併用など) | 別途お見積もり |
※共同住宅(長屋含む)の場合は、上記費用に+10万円程度を目安にご検討ください。
※構造形式や住戸数によって費用が変動致します。
省エネ計算(外皮性能・一次エネルギー)
建物種別 | 費用目安 |
---|---|
戸建住宅 | 10万円〜 |
共同住宅(長屋含む) | 15万円〜 |
※外皮性能計算と一次エネルギー計算(BEI)を一式で行う場合の目安です。
※建物の断熱仕様、計算方式、構造形式や住戸数によって費用が変動致します。
納品物(例)
構造計算(許容応力度計算)
- 構造計算書(許容応力度計算)
- 構造伏図・基礎伏図・軸組図
省エネ計算(外皮・一次エネルギー)
- 外皮計算書・一次エネルギー計算書・BEI一覧表
- 届出用図面(省エネ関係)
ご依頼にあたって
- 意匠設計図(平面・立面・断面など)をご提供ください。
- 地域区分(断熱地域区分)、建具仕様(サッシ・玄関ドア・ガラス種別など)の情報が必要です。
- 敷地の案内図(住宅地図など)もご提供ください。
- 建物の規模・構造・用途によっては対応できない場合があります。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 非住宅の省エネ計算にも対応していますか?
A. 本ページは住宅を中心とした案内ですが、非住宅(店舗・事務所等)の対応も可能です。個別にご相談ください。
Q. 横浜市の審査機関への対応実績はありますか?
A. はい、民間確認検査機関、横浜市建築局ともに対応経験があります。
Q. 省エネ計算または構造計算のみの依頼も可能ですか?
A. はい、どちらか一方のみのご依頼にも対応しております。
Q. 短納期の対応は可能ですか?
A. 内容と時期により対応可能です。まずは一度ご相談ください。
対応エリア
- 拠点:神奈川県横浜市
- 神奈川県内全域(横浜市・川崎市・藤沢市・鎌倉市・相模原市ほか)対応
- 全国からのご依頼も、オンライン対応・郵送納品にて対応可能です
お問い合わせ
構造計算・省エネ計算の外注をご検討中の方は、下記よりお気軽にご相談ください。
初回のご相談・概算見積もりは無料で承っております。
ご相談の際は、建物の用途・規模・計算内容(構造/省エネ)などの情報をご提供いただけますと、よりスムーズにご案内可能です。